な行
    • 内部摩擦角 internal friction angle

    • 内陸輸送 inland transportation
      海外工事等の機材輸送で、海上輸送に対する分類

    • NATM(ナトム) New austrian Tunneling Method
      吹付コンクリートとロックボルト等で補強した地山自身の強度を利用して構築するトンネル工法。 現場計測(情報化施工)により安定を確認しながら、設計(支保パターン)にフィードバックにする。

    • 南海トラフ Nankai trough
      四国南岸から駿河湾沖にわたる細長い溝状の地形

    • 軟岩 soft rock, unsound rock
      掘削性による土質分類で、リッパで経済的に掘削できる岩、転石混じり土、 通常は32t級ブルドーザ(D8、D155)のリッパで判定する。
      → 岩判定

    • 軟弱層 weak strata, soft layer
      軟らかい層

    • 軟弱地盤 poor ground, soft ground
      沖積平野や沼沢地等に堆積した軟らかい地盤

    • 二段押し
      ブルドーザの押土法の一種。 押土距離が長くなると二段押しが効率よい

    • 日本統一土質分類法 Japanese unified soil classification system
      統一土質分類法(米)を日本の土に適するようにしたもので、73年に土質工学会基準として制定された。
      統一土質分類法

    • 入札 tender(英), bid(米)
       関連語:指名競争入札 Nominated Tender
            一般競争入札 Competitive tendering
            特命工事 Negotiation contract
    • 入札公示 tender call(英), bid announcement(米)
    • 入札審査 Tender evaluation
       関連語:発注内示書 Letter of intent
               通知書 Notice of award

    • 入札ボンド(保証) bid bond
      落札者決定後に契約に至らない場合の発注者の再入札リスクを保証する米国の制度で、履行ボンド performance bond と一体で機能している。 わが国でも導入が検討されている。

    • にんく 人工
      労務歩掛のこと。 「この作業は何人工掛かる」」という風に使う。

    • 縫い返し rebuilding, replacing of timbering
      トンネル工事で、山留め矢板や押し木等が土圧のために押し出され、掘削断面が狭められた場合に、矢板等を打直して切り拡げること

    • 縫地 palissage
      トンネル工事の支保工法の一つで、山の悪い箇所で、落盤や崩壊を防止する目的で施工する。 天井矢板及び腰矢板等を、切羽中に打込み崩壊を防止しながら堀崩す施工法で、支保材を重複して使用するため材料を多く使う。
    • 縫地工法 forepoling, spiling

    • 布基礎 strip footing
      擁壁、石垣等の基礎のように、幅が狭く、細長い基礎のこと。

    • 布積み coursed masonry
      石積法の一種で、煉瓦積みのように横目地を通して、積上げる方法。 尚、割石積みは谷積みが通例であるが、1m程の高さの場合は布積みでもよい。

    • 布堀 trench excavatuin
      布基礎等で、布形に細長く掘削すること

    • 根入れ embedment, penetration
      基礎杭や構造物基礎底部の地中部の長さ(深さ)

    • 根固め foot protection
      河床や堤防法先の洗掘防止用の構造物

    • 根切、根伐、根掘 pit excavation
      構造物の基礎掘削、根切は建築用語、土木は根堀

    • 根切り発破 toe hole blasting

    • ねこ wheel barrow
      小運搬用の一輪車

    • 練り返し(土質) remoulding, kneading
      自然状態の粘性土を練り返して、構造を乱すこと。それによって、強度は低下する。
      →こね返し、鋭敏比、シキソトロピー

    • 練積み
      石積みにおいて合端や控え尻にモルタルを使用して積み上げる工法
       対語:空積み

    • 粘性土 cohesive soil
      粘性細粒土で、砂質土の対語として使われることが多い。日本統一土質分類では、塑性図上、A線付近かその上方にある土

    • 粘土 clay
      粘土粒子主体の粘性細粒土。日本統一土質分類では液性限界が50%以上の粘性土

    • 粘土岩 clay stone

    • 粘板岩 slate, argillite
      頁岩、泥岩が圧力変成作用により板状に割れやすくなったもの。屋根瓦に使われる。

    • 燃料消費率 fuel consumption (ratio)

    • 燃料電池
      水素と酸素を反応させて電気エネルギーを取り出すシステム

    • ノイマン効果 Neumann effect

    • 農地造成 farm land reclamation
      原野・山林・湖沼・浅海から農地を拓くこと。開墾より広義に用いられるが開拓のよう入植・営農までを含まない。
      類似語:開墾、開拓、干拓

    • 農道 agricultural road, farm road
      農業用道路のことで、規模により広域農道から作業道まである。 広域農道とは「広域営農団地農道整備事業」のこと。

    • 農免道路
      正式名は、「農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業」
      揮発油税の使途は「国道や県道の道路整備」に限定されていたため、農林漁業用ガソリンの免税要請が出た。 これに配慮して発足した事業なのでこの名がある。

    • 法肩 top of slope

    • 乗込み mobilization

    • 法先、法尻 slope toe, toe of slope
    • 法面 face of slope
    • 法面工 slop protection
      写真
    • 法面勾配 slope gradient
    • 法面仕上げ trimming of slope

    • 法面バケット slope finishing bucket
      法面整形用のバックホウのバケット
      → 畦畔バケット

    • 法切オープンカット工法


/EarthMove/用語/な行