マンション管理組合理事の方はもちろんマンション居住者必携!
           具体的な実例と解説の小冊子です。


送料・手数料として¥1,000/1冊を下記銀行口座に振込みあるいは現金送付して頂いた上でお申し込みください。
 ※振込先:三菱東京UFJ銀行阿部野橋支店 普通6843034 ヒガシハラヨシユキ 
                                (振込料は当方負担))
 ※連絡して頂く事項
   ・ Q&A小冊子希望の旨と冊数
   ・ 送付先の郵便番号・住所・氏名
     (お寄せ頂いた情報は、冊子郵送のためだけに使用します)

あなたのお名前

お問合せなど 100文字程度

あなたのメールアドレス

入力内容を確認後、下のボタンを押してください


 ※ 郵送の場合:545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-2-23アメニティ阿倍野704 
                   東原行政書士事務所
●サンプル紹介
専有部分と共用部分の区分け明細 / 賃借り人に駐車場使用権を引き継げるか / 管理費滞納金の時効

●内容全タイトル (全69例)
【第1章】 マンション管理の基本
区分所有法について/ マンション管理適正化法について/ 管理規約と使用細則の意味・種類/ 管理規約の変更の注意点/ 区分所有者と占有者の違い/ 専有部分と共用部分の区分け明細/ バルコニーを勝手に改造できるか/ 管理組合は必ず結成か/ 専用使用権とは/ 専用庭を駐車場にしたい/ 屋上に広告塔を付けて収益をあげたい/ 敷地の一部を処分できるか/ 定期借地権付マンションとは/ 1階の人のエレベータ管理費用負担/ 単棟型・複合型・団地型マンションの違い/ 自主管理と委託管理/

【第2章】 日常トラブル対策
ペット問題/ 騒音問題対策/ 水漏れ問題と保険対応/ ベランダに布団を干すこと/ 屋上やベランダに個人の衛星放送用アンテナを付けること/ フローリング工事の注意/ 玄関前スペースに自転車や私物を置く/ 外壁に給湯器の排気穴をあける/ 室内の改築で内壁を取り払えるか/ 自室を事務所にしたい/ ベランダに個人の看板をつけている/ 屋外駐車場に個人が屋根をつけた/ 放置自転車の撤去/ 迷惑・不法駐車対策/

【第3章】 損害賠償、法的考慮を必要とする問題
通行人に落下物があたった/ 暴力団が入居した/ 専有部分の火災後の処理/ 敷地の遊び場での事故/ 防犯カメラ録画の再生/ 居住者名簿の取り扱い/ マスターキーは作れるか/ 管理費の滞納金の請求方法/ 内容証明による滞納督促/ 支払督促の申立て/ 小額訴訟制度について/ 管理費滞納金の時効/ 滞納者の公表は可能か/ 滞納遅延損害金の利率/ 行方不明の滞納者/ 新所有者への前所有者の滞納費の請求/ 管理費滞納の所有者が破産した/ 第三者への管理費請求について/ 訴訟の種類・手順/

【第4章】 総会・理事会の運営
総会の議決権の決め方/ 特別決議と普通決議の違い/ 総会の決議が個人的に不利益となる/ 総会の代理人は誰でもよいか/ 代理人と同伴で総会に出席できるか/ 書面で決議をするためには/ 議長にも議決権がある/ 連絡先不明で総会の案内ができない/ 理事会の権限/ 理事は配偶者でもよいか/ 理事長が転居しても任期を継続できるか/ 理事長が理事会を開かない/ 理事長は外部の人でも可能か/

【第5章】 賃貸借に絡む問題
賃借り人の権利と義務/ 賃借り人を理事にできるか/ 水道料金の請求は誰にするか/ 賃借り人に駐車場使用権を引き継げるか

【第6章】 その他
管理組合の預金口座について/ 管理委託会社を変更したい/ 電波障害対策施設について/
                                         ソニー損保

   

ひがしはら法務・管理事務所 ・大阪マンションライフサポートセンター
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-2-23-704
TEL 06-6623-3325 e_mail:higashihara-01@u01.gate01.com