日記の日付
2月23日発見!
3月 3日
3月 5日
3月 8日保険
3月10日
3月17日初診
3月18日
3月24日検査
3月29日放射線
3月31日
4月 7日
4月15日入院?
4月20日手術日朝
4月20日手術日
4月20日手術日後
5月 2日仮退院
5月 3日
5月 4日
5月 6日退院
5月17日病理検査
6月 1日職場復帰
6月 2日抗がん剤
6月 9日
6月23日ガストロ
7月14日
7月25日台風入院
7月27日手術日
8月 5日退院
8月18日肛門痛
9月 4日
9月15日傷病手当
9月25日講演会
10月10日会社復帰
10月13日新型CT
11月 8日健康診断
11月23日下剤
12月20日振動
1月 6日UFT終了
1月6日
きのこ日記トップ
3月19日
大腸がんについて
お散歩記録
うまい病院メシ1
人工肛門
うまい病院メシ2
リンク
最近の調子と言えば
手術後の体調変化の最大点はやっぱりうんちだが、それはさんざん書いているので、今回はその他のことを記してみよう。
†末端冷え性
以前はよく手があったかいと言われたものだ。(実際、晴ちゃんは浜ちゃんの手を取って温まっていたこともよくあった)
冬だから仕方ないと言えばそうだが、手足を暖める事に気を使っていないと、冷たくなってしまう。手が冷たいことが問題になることは少ないが、足が暖まらないとふとんに入ってもなかなか寝付かなくて、スッキリと目覚めない。これは結構つらい。
女性は冷え性の人が多いと思うけど、いまさらその苦労がわかる昨今。
こんなに調子に影響するのに冷え性の人たちはよくがんばってるよなぁ…
†頭痛
会社に出社する時間が遅いものだから、夜がどうしても遅くなる。
夜8時を過ぎて会社で仕事をしているとだんだん頭が痛くなってくる。
これは、その日その日の具合というより、いつもそうなるようなので、8時前には終了しないとダメということかなぁ。そうは言っても、その日にやらなければならんことも良くあるので困るよなぁ。
†夜糞性
こういうコトバがあるのかどうか知らないが、こういう事実はある。(笑えんなぁ…
おなかと言うか尻というか、調子が下降状態の日に、寝る前に「もう良いだろう」までトイレに行っておいても、朝起きるとウサギのウンチみたいに、コロンと転がっていることがある。
これは困るのだ。せめてもの救いは「コロン」と小さくまとまっていることだけ。
朝起きて、トイレへポトン、まずはウォシュレットで洗って、さぁそこからお風呂でお尻洗い、パンツもパジャマも洗濯をすることになるとその日の始動は必然的に遅くなる。
そうじゃなくても、尻具合が悪いわけなので、トイレにも往復するわけだ。
あぁ疲れる。
†体力ないね…
退院後はどうしても引込み勝ちだったり、運動をする機会が減って、体力がない。
ショッピングセンターで買い物をしていても少し時間が長いと疲れたぁ〜
もう少し暖かくなって、外へ出る億劫さがなくなればなぁ。
温水プールも冷たく感じるし、プールや風呂で腹のキズを出すのも、微妙に気になるしね。
1月29日(日) じゃんご豊田中央店
浜ちゃんの一押しパスタは
「じゃんご」の豊田中央店
の
「しゃけクリーム」
です。
実際、人気メニューです。
浜ちゃんはじゃんご豊田中央店にはもう30回くらい行ってると思うけど、しゃけクリーム以外の注文をしたことが数回しかない。他のメニューもおいしいけど、しゃけクリームがぶっちぎりにおいしいので、他のメニューがオーダできない。是非、行ってみてください。
その、「じゃんご」の店長さんは佐々木さんと言うかわいい奥さん。
入院する前に行ったときに、入院の話をしたらすっごくびっくりして、「がんばって」「退院したらお祝いにどのメニューでも好きなのサービスするよ」って言ってくれた。
そして、かれこれ一年弱経ってじゃんごに行ったら、にこにこと迎えてくれて嬉しかった。
たまたま、お客さんが少ない時間で話ができたのだけど、佐々木さんもちょうどその頃、体を壊していて、入院するとこだったのだそうだ。それでも『がん』と聞かされて佐々木さんは自分のことは切り出せなかったのだそうだ。ごめんなさい。(今は佐々木さんも退院してお店に戻ってます)
佐々木さんの病気は人気店ゆえの原因があって、このまま人気店の経営を続ける事は無理があるらしく、体のためにじゃんごは誰かに変わってもらってもう少し小さな店にして体の負担を軽くしたいのだそうだ。
浜ちゃん的には「じゃんご」なら何でも良いわけでなく、佐々木さんが作るからおいしいのだからやめて欲しくないけど、体も大切にして欲しい。新しい店に移れたら「しゃけクリーム」を食べさせてもらいに行こうと思う。
佐々木さん、もう少しだけ、「じゃんご」がんばってください。
※伏見の「じゃんご」でしゃけクリームを注文したらまずかった。
トイレ一日10回!
きのこ日記を読んでるあなたは一日にトイレで「大」を何度するでしょう?
「毎日のお通じ」というのが順調であることが大切なのは当たり前だけど、順調でないことがこうもつらいことなんだなぁと身をもって知ることになってます。
普通の健康体ならトイレに10回も行かないだろうが、行った所でそこそこ御用をすませてOKだろうが、浜ちゃんのトイレの場合は、「うっ、来た!」からピークに達するまでの時間が短い短い。手術から1年弱になるので我慢もできないことはないのだが、いつも慢性我慢状態なので、我慢の限界といつもご相談中なのだ。
「うっ、来た!」は限界そのものなのだ
実際は100%我慢しているわけではなく、時々、息抜きをしてやっている。
ぷすっ、って感じで。
ちなみに、不思議と臭くない。大腸・直腸で醗酵する時間がないから臭くないのかもしれない。(J先生いかが?)
これがうまく行った場合は5分くらいの状況改善ができる。
しか〜し、たまに、これが実弾である場合があるので調子が悪い。つい最近は仕事の打合せをしている間に実弾発射となってしまった。困ったものだ。
日によっては間断なくトイレに行くこともあって、5連続くらいとなると2時間ほどはトイレを往ったり来たりしてがんばることになる。
ウォシュレットを使っていても何度もやってるうちに尻が痛くなってくるのでこれまた二重苦。最近はフラフラまで痛いということはなくなってきたので改善はしてるけど。
2月5日(日)腹筋強化
トイレでいかに出すか。これは便秘系の人の重要課題だと思うが浜ちゃんにとっても同じだ。
図書館をうろうろしていたら、「ウンコ!オシッコ!」とか言う題のハードカバーの本が目について、(図書館なんだけど)立ち読みで読破してしまった。
著者は介護関係のお医者さんで、老人介護におけるウンコ・オシッコのことが書いてあった。
ウンコが出る仕組みとして、繊維質を取ると蠕動運動が刺激されて出るようになるとか、水分をたくさん取って固まってしまったウンコをやわらかくするといったことが良く言われるが、それらは「出やすくする」方法であって、「出る」仕組みとは違うそうだ。
ウンコ袋である直腸は、肛門の上にあって、ぷくっと膨らんだ図が描かれていることが多いが、実際は直腸が膨らんだ状態でいことはなく、直腸にウンコが送り込まれると、すぐに副交感神経が刺激されて、直腸が収縮する反射によってウンコが押し出されて、外肛門括約筋を緩めてやると、モノがお出ましになる、とのこと。
「出る」ためには「3つの力」が必要でこれを助けることが効果的。
@重力
ちゃんと座ってすることで重力が協力してくれる。
老人はオムツをして寝たままウンコしろといわれるらしい。
そらぁなかなかできんと思うなぁ。物理的にも精神的にも。
A腹圧
ふんっ、と息むこと。
直腸自体が収縮すれば出るものだが、直腸の収縮力が弱くなっていたり筋力がないと押し出しパワーが出ないわけだ。
浜ちゃんの場合、直腸自体がないので、腹筋で圧力をかけて出すことになるから、腹筋を強化しないといけない。パワーが後ろに向かうよう、おなかを押さえてふんっ!とがんばってます。
B体のリズム
直腸が収縮しようとするのは条件反射でもあるそうだが、日々のリズムこそ「出すぞ!」というパワーが出る元になるそうだ。
だからその日に便意があろうがなかろうが、トイレでふんっ!をして、直腸に「出す時間」を教えることは大事なのだそうだ。
浜ちゃんの場合はやっぱり筋トレで腹筋を鍛える必要があるのだと思う。
明日こそは腹筋トレーニングをしよう。
2月12日(日)チューリップの芽が出てきた♪
昨日・今日と足助の「岩神の湯」にある、お風呂プールで運動をしようと出かける用意までしたが、断念。昨日は尻具合悪化、今日は強風で寒そう、おまけに日中から頭痛がする。
旅行の準備をしに出かけたが、必要最小限だけをして帰ってきた。
外は天気はいいのだけど、冷たい強風が吹いている。そんな中でもどこか春のにおいを感じるようになってきた。寒いだけの冬とは違うのだ。
11月23日に植えたチューチップの様子を見てみたら、5mm〜1cmくらいの芽が出てきていた。
道路脇に460個植えてある。知らずに踏みつけている人もいるだろうが、4月になって花が咲いたら気がつくだろうな。
その頃になると、1年の検診だ。いい結果が楽しみだ。
確定申告・医療費控除
平成17年度の確定申告は医療費控除で税金を取り返せるはず。そう思って治療関係の出費は細かに記録してきてある。いよいよ明日13日から確定申告の受付だ。
いざ、医療費控除の計算をしてみたが、なんとまぁ、控除額はゼロ。
生命保険から払われた入院給付金と健康保険組合からの高額医療費負担還元金でほとんどの支出がまかなわれてしまって、およそトントンになっているからだ。
どちらかと言うと、プラス=もうけ、になっているので控除が必要ないのは当然ではあるけど、自費で生命保険に入ってその給付金をもらってるのに、その給付があるから医療費控除してくれないのは何か納得いかんなぁ。
出産なんかの場合は、もともと病気ではないため、高額医療費負担還元の対象にならないなど、個人負担が増えるから医療費控除は受けられることになっている。
今は少子化してるから出産に対しては歓迎されてるのかなぁ。
投資の関係で、確定申告はするけど、医療費控除にはがっくり。
2月19日(日) 便チの状況
今週は全般には調子が良かったようだが、トイレ回数が増えたことと、夜中のトイレのお陰で夕方になるとぼうっとしてしまった。
2/13(月)
日中0 寝る前3連続で大出し
am4時
2連発
2/14(火)
日中0 夜チョロ
am4時
チョロ出しながら痛い
2/15(水)
早朝から4連発痛く午前中続く 夜チョロ出しながら痛い
am3-5時
5連発大出しでかつ肛門痛ひどい
2/16(木)
日中1
am3-4時
3連発大出しでかつ痛い
計16回
2/17(金)
日中4 夕食後も5連発チョロ出し痛い
am3-5時
4連発大出しで痛い
2/16は記録の1日16回のトイレ通いだったが、とにかく夜中にトイレ往復するのは疲れるしゆっくり眠れない。
1月6日
きのこ日記トップ
3月19日