学習コース
このようなことはないですか?
□逐次読みや、つかえがある
□字のバランスが悪い
□時間内に板書が出来ない
□聞きながら文字が書けない
□読解力が無い。作文が苦手
□落ち着いて話を聞けない
□話がかみ合わない
□指を使用して足し算をする
□2年生で引き算が出来ない
□授業中、立ち歩く。教室から出る
□うっかりミスや忘れ物が多い
□お友達とトラブルが多い
□暴言や暴力が多く、すぐキレる
□発達障害があると言われた

ダメでしょ!もっと頑張りなさい!
このようにむやみに叱ると、お子さんは・・・

いくらがんばっても出来ないよ…

どうせやっても無理!無駄!

もう勉強はやだ!学校も嫌い!

こうなる前に、支援が必要です。

メールはこちら!

Tel&Fax(042)734-9059

ありすの

 幼児と小学生が対象です

〜特別支援教育士が専門的な学び方を提供する教室です


◆小学校入学までに、出来ていますか?◆
 小学校では、授業中、勝手に教室から出ない。先生の話をしっかり聞く。言われたことをする。
 これがとても大切です。入学前から文字を読めても、席に座れないと学習が遅れるからです。
 集団行動がとれるように、行動修正を行ないます。ぜひご相談下さい。

◆学び方が異なるお子さまがいます
 学び方が異なるということは、通学校の一斉授業の勉強方法では分かりにくいということです。
 本人が非常に努力しているのに、学習成果が現れ難くなっていきます。とても辛くなります。
 挫折感を味わう事で、本来自分が持っている能力も十分発揮することが出来なくなります。


◆「理解のしやすい勉強方法」で学習のサポートをします

1、それぞれの特性に合った学習方法で行います
 特別支援教育士が、特性に合ったIEP(個別指導計画書)を作成します。
2、楽しく理解しやすい教材で行います
 プリント教材だけでなく、磁石や文字盤、パソコンなど道具を使って学習します。
 例えば、タブレットで漢字の書き順を映像で見るなど、理解しやすいやり方で楽しく学習します。

3、きめ細かい個人指導です
 数の概念の獲得から計算手順の獲得、国語の読み取りや助詞の使い方、授業の予習復習だけでなく、
 中学受験用の長文読解の学習など、ご要望に合わせた学習を行います。

4、学習予定表があります
 課題の予定表で、今何を勉強するのかが分かり、何をやれば終了するのかを自分で確認します。
 課題がはっきりすることで集中力を養うことが出来ます。

5、学習の記録をつけています
 授業内容は指導記録に残します。これを基にIEP(個別指導計画書)の評価を行い、ご報告します。