このページはとある高校生たちの日常生活やその風俗に
鋭く迫ったドキュメントなのだ!
今回は真夏の体験入学の様子をレポート。
第21弾 2002年 夏の体験入学
中学生へのホスト役 編
激、疲れました。中学生への勧誘、はたまた本校受験洗脳作業、もしくは地元の評判向上作戦(笑)
本当に大変でした。日記にも書いたとおり、50人×6班、それを25分刻みでこなしました。その上準備に1週間以上かかり
第1弾 女子高生持ち物 編へ(写真閉鎖中)
今回はかなりの盛況で、なんと前年の270名を遙かに上回る340名近くのご来場。あまりの多さに
急遽班編制を増やして対応するという大展開。募集定員は少ないはずなのにねぇ...(^^;)
そこでまたまた私は病み上がりをものともせず八面六臂の大活躍。内容は去年と同じ(笑)
詳しくは去年のを見るべし。
01 受付風景
02 続々増殖中
03 蒸し風呂状態
04 校長ものぼせ中
受付で資料配付する
渡している先生はT樫先生だんだん来校者が
増えてくる....死ぬほど暑い体育館。
よく文句も言わず我慢してるなぁこれがうちの校長。
いかにも校長でしょ?
05 チャット中
06 華麗なる名口調
07 熱心に聞く中学生
08 いざソフト体験!
この列ではチャットをさせました。
お題は「中学の担任のあだ名」(笑)プロの名司会(笑)
中学生相手にギャグ炸裂(爆)それでもいちおう
きちんと情報コースの説明もする画面に映っているのは
面白クイズソフトを体験してます
09 Tシャツ見える?
10 こんな行事があるんだ
11 図書館説明
12 へぇー、マンガもあるんだ
見にくいけど下の方に
私が作ったTシャツも見えます学校紹介ビデオを見て
いかにうちの学校が
面白いか悟る中学生達もう一つのウリの
図書館説明。このあとAV機器体験も。マンガも各種取り揃えて
皆様をお待ちしています。
13 これが当たります
14 おめでとう〜
15 1等はこれだ!
16 魂のうちわ(笑)
これが特製うちわだ
これから抽選やるぞーみんなからの拍手にも
当たって嬉しくなさそうな中学生ならばこれだ!
パジャマにもなるTシャツ(笑)本当はここに学校名が入っていて
H井堂の神髄があるの
だがご容赦(爆)
プレゼント用にオリジナルうちわとTシャツを作成。そしてパソコンの整備やらソフトの確認やら。準備だけでも大変。
その上、当日はプレゼン、ソフトの説明、チャットの相手、ホームページ紹介、大抽選会...もう吐きそうです。
でもアンケートには好評で「パソコン実習が面白かった。」「色々なソフトが触れて楽しかった。」
「パソコンの先生の話が面白くて受けた。」など多数(笑)これで少しでもうちの学校のイメージアップになってくれれば
幸いです。勉強するだけが学校じゃないし...。
第2弾 文化祭 編へ(写真閉鎖中)
第3弾 入試 編へ(写真閉鎖中)
第4弾 校外学習 東京散策 編へ(写真閉鎖中)
第5弾 99文化祭 編へ(写真閉鎖中)
第6弾 2000年入試 編へ(写真閉鎖中)
第7弾 2000年入学式 編へ(写真閉鎖中)
第8弾 2000年 球技大会 編へ(写真閉鎖中)
第9弾 2000年 高校野球県予選 編へ(写真閉鎖中)
第10弾 2000年 夏の体験入学 編へ(写真閉鎖中)
第11弾 2000年 体育祭 編へ(写真閉鎖中)
第12弾 2000年 文化祭 編へ(写真閉鎖中)
第13弾 2001年 卒業式 編へ(写真閉鎖中)
第14弾 2001年 入学式&球技大会 編へ(写真閉鎖中)
第15弾 2001年 校外学習 編へ(写真閉鎖中)
第16弾 2001年 体育祭 編へ
第17弾 2001年 文化祭 編へ
第18弾 2002年 3学期色々 編へ
第19弾 2002年 1学期色々 とりあえず編へ
第20弾 2002年 東京散策 ああ素晴らしき大都会(爆) 編へ