これまでに訪れたことのある紅茶専門店やお茶のお店を紹介します。
たいていはお茶好きの友人といっしょに楽しいひとときを過ごしますが
休日には主人の車で遠くに連れて行ってもらっています。
お気に入りのお店はたくさんありますが
このページでは主人と訪れたところを載せています。写真は主人が担当なので・・・
今後も少しずつ更新していく予定です。
| 名前 | 場所 | ホームページ |
|---|---|---|
| 茨城県 | ||
| 石橋園製茶工場 | 坂東市沓掛 | こちら |
| 奥久慈茶の里公園 | 久慈郡大子町佐貫 | こちら |
| 木村製茶工場 | 猿島郡境町山崎 | |
| 古河総合公園 | 古河市鴻巣 | こちら |
| 小林製茶工場 | 久慈郡大子町佐貫 | |
| さしま郷土館ミューズ | 坂東市山 | こちら |
| 茶顛中山元成翁製茶紀功碑 | 坂東市辺田 | |
| 高見園 | 久慈郡大子町佐貫 | |
| 農業大学校園芸部 | 坂東市岩井 | こちら |
| のむらの茶園 | 坂東市生子 | こちら |
| ばんどう紅茶園 | 坂東市生子 | こちら |
| 神奈川県 | ||
| SAND GLASS | 横浜市中区元町 | こちら |
| ディンブラ | 藤沢市鵠沼石上 | こちら |
| 群馬県 | ||
| 陶豆屋 | 高崎市石原町 | こちら |
| Rosy |
桐生市広沢町 | |
| 埼玉県 | ||
| 紅茶浪漫館シマ乃 | 川越市仲町 | こちら |
| Tea Berry | 川越市西小仙波町 | |
| 農林総合研究センター 茶業特産研究所 | 入間市上谷ヶ貫 | こちら |
| 吉野園 | 日高市森戸新田 | |
| 静岡県 | ||
| 逸品館 | 牧之原市西萩間 | こちら |
| 起樹天満宮 | 静岡市駿河区丸子赤目ケ谷 | |
| お茶の郷 | 島田市金谷 | こちら |
| グリンピア牧之原 | 牧之原市西萩間 | こちら |
| 静岡県立美術館 | 静岡市駿河区谷田 | こちら |
| 駿府公園 | 静岡市葵区駿府公園 | こちら |
| 高柳製茶 | 牧之原市勝田 | |
| 茶業研究センター | 菊川市倉沢 | こちら |
| 日本平お茶会館 | 静岡市清水区村松 | こちら |
| ほいほい亭 | 静岡市清水区村松 | こちら |
| 丸子紅茶 | 駿河区丸子 | |
| 丸尾原 | 牧之原市西萩間 | こちら |
| 千葉県 | ||
| Pelican House | 柏市若柴 | |
| 東京都 | ||
| 野山北・六道山公園 | 武蔵村山市 | こちら |
| ダージリンフェスティバル2007 | 品川区 | こちら |
| フォーシーズンズホテル椿山荘東京 | 文京区 | こちら |
| 栃木県 | ||
| 英国伝統紅茶館 アンティーズ | 那須郡那須町湯本 | こちら |
| Y’s tea |
宇都宮市曲師町 | こちら |
| 長野県 | ||
| Aluthgamage | 上伊那郡宮田村太田切 | こちら |
| 栗の木テラス(小布施店) | 上高井郡小布施町 | こちら |
| Sun Beam | 北佐久郡軽井沢町軽井沢 | こちら |
一覧は五十音順です。